スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年09月15日

百八つ



日付が変わりましたが、9月14日。
旧暦7月26日。
年末まであと108日。
穏やかな秋晴れの一日でした。

大晦日まで、除夜の鐘を鳴らすように煩悩を1日1つ払いながら、1年の締めくくりを心穏やかに迎えたいと思います。

写真は、頼まれた看板を作るための部材です。
防腐、防虫、防水の為に柿渋、弁柄、桐油を塗りましたが、なかなか要領よくできません。
明日には、板に文字を入れる予定ですが、少々不安です・・・。

「頼まれごとは、試されごと」
昨日、久しぶりに経絡のマッサージをして頂いた、てんてんさんのお店にあった新聞の中で中村文昭さんが掲げられていた言葉です。講演会の案内に標語のように載っていたものでした。

頼まれごとをどれだけ悩んで悩んで、最善を尽くせるか。
どんなことでも誠実に向き合えるか。
出来ないことまで引き受けていないか。
自分を高める機会であり、正直に人の心と向き合うことを試される機会。
そんなことではないかと思います。

弁柄色の手を拭きながら、明日を楽しみにしたいと思うところです。





  

Posted by いこいこ at 00:08Comments(2)生きること