2009年09月15日
百八つ

日付が変わりましたが、9月14日。
旧暦7月26日。
年末まであと108日。
穏やかな秋晴れの一日でした。
大晦日まで、除夜の鐘を鳴らすように煩悩を1日1つ払いながら、1年の締めくくりを心穏やかに迎えたいと思います。
写真は、頼まれた看板を作るための部材です。
防腐、防虫、防水の為に柿渋、弁柄、桐油を塗りましたが、なかなか要領よくできません。
明日には、板に文字を入れる予定ですが、少々不安です・・・。
「頼まれごとは、試されごと」
昨日、久しぶりに経絡のマッサージをして頂いた、てんてんさんのお店にあった新聞の中で中村文昭さんが掲げられていた言葉です。講演会の案内に標語のように載っていたものでした。
頼まれごとをどれだけ悩んで悩んで、最善を尽くせるか。
どんなことでも誠実に向き合えるか。
出来ないことまで引き受けていないか。
自分を高める機会であり、正直に人の心と向き合うことを試される機会。
そんなことではないかと思います。
弁柄色の手を拭きながら、明日を楽しみにしたいと思うところです。
思い知らされる❗
天空の城ラピュタ 最後の言葉
菅原直樹氏による「演劇で介護現場を楽しく豊かにする」体験講座&講演会 のご案内
♪きぬこさん
" Freedom of mind "
『海の五線譜』観劇
天空の城ラピュタ 最後の言葉
菅原直樹氏による「演劇で介護現場を楽しく豊かにする」体験講座&講演会 のご案内
♪きぬこさん
" Freedom of mind "
『海の五線譜』観劇
Posted by いこいこ at 00:08│Comments(2)
│生きること
この記事へのコメント
いこいこさん
こんばんは。いつもありがとうございます。前回から少し日にちが経ったのですが、先日きらきらに行きました。そこで、自分の気持ちを家族に伝えることを試みる事の大切さを知り、努力している所です。「気持ちを家族(私の場合、主に夫です)に伝える」なんて、基本的な事ができていなくて、家族とは言えないですよね…。が、これが難しくて。
どうしたらいいか、何もかもわからなくなる時、ブログやお返事を読み返しています。
がむしゃらに動いてみたり、反対に心も体も動かなくなったりの繰り返しです。こんな状態はどうかと思うのですが。
いこいこさんは素敵な看板を完成されましたでしょうか?
こんばんは。いつもありがとうございます。前回から少し日にちが経ったのですが、先日きらきらに行きました。そこで、自分の気持ちを家族に伝えることを試みる事の大切さを知り、努力している所です。「気持ちを家族(私の場合、主に夫です)に伝える」なんて、基本的な事ができていなくて、家族とは言えないですよね…。が、これが難しくて。
どうしたらいいか、何もかもわからなくなる時、ブログやお返事を読み返しています。
がむしゃらに動いてみたり、反対に心も体も動かなくなったりの繰り返しです。こんな状態はどうかと思うのですが。
いこいこさんは素敵な看板を完成されましたでしょうか?
Posted by おび天 at 2009年09月18日 22:04
■おび天さんへ。秋の大型連休はいかがでしたでしょうか?
こんにちは。
看板は、なんとか16日には仕上がり、先方の壁に掲げることができました。
家族が身近な分、言いにくいことが重なりますよね。私もそんな感じでいます。でも、お互いにとって無理を強いたり、遠慮をしたりすることになって、変なリズムの悪さを起こして、体調を崩してしまうことにもなりかねないですよね。
確かに、わかっているけどなかなか踏み切れない。変えられることと、変えられないことを自分の中で整理をつけて、伝えていく方法を身につけることだとなんとなくわかっているいるようにあってもですね。
ただ、おび天さんは自分で、相談できるところを訪ねられて変わろうとされているから、きっと前進されると想います。一人で悩んでいるだけでは心細いですが、だれかが、一緒に力になってくださっていると思えるだけでも大きいですから。
一年、半年を振り返ると様々に雲の動きと同じように心も変化をしてますよね。
ふーって力を抜けるときも必要ですね。
こんにちは。
看板は、なんとか16日には仕上がり、先方の壁に掲げることができました。
家族が身近な分、言いにくいことが重なりますよね。私もそんな感じでいます。でも、お互いにとって無理を強いたり、遠慮をしたりすることになって、変なリズムの悪さを起こして、体調を崩してしまうことにもなりかねないですよね。
確かに、わかっているけどなかなか踏み切れない。変えられることと、変えられないことを自分の中で整理をつけて、伝えていく方法を身につけることだとなんとなくわかっているいるようにあってもですね。
ただ、おび天さんは自分で、相談できるところを訪ねられて変わろうとされているから、きっと前進されると想います。一人で悩んでいるだけでは心細いですが、だれかが、一緒に力になってくださっていると思えるだけでも大きいですから。
一年、半年を振り返ると様々に雲の動きと同じように心も変化をしてますよね。
ふーって力を抜けるときも必要ですね。
Posted by いこいこ at 2009年09月23日 15:55