2009年03月13日
此岸 祈願 春風疾走 寒なり

カサブランカの花が切り花ながら部屋いっぱいに甘い匂いを放っています。
今日は、春2番だったか、朝方は強風が吹き荒れていました。
月曜日の晩からの体調も少しずつうわむきに。病は気からということを思うところです。
先日、父のことでお世話になっているお寺からの会報に彼岸にまつわることが記載されていました。
お盆は、先祖を思い出し手を合わす優しい行い。
反対に、彼岸会では、煩悩にに惑わされ生きる営みを行う世界の此岸(しがん)から、あの世、彼岸を思う修行を行う、とかいてありました。
こんな季節の時期だからこそ、一輪の花や土、小鳥、虫などに、いつもより気を心を傾けておけたら…。
今夜は、水滴が土をひっそりと湿らしています。
思い知らされる❗
天空の城ラピュタ 最後の言葉
菅原直樹氏による「演劇で介護現場を楽しく豊かにする」体験講座&講演会 のご案内
♪きぬこさん
" Freedom of mind "
『海の五線譜』観劇
天空の城ラピュタ 最後の言葉
菅原直樹氏による「演劇で介護現場を楽しく豊かにする」体験講座&講演会 のご案内
♪きぬこさん
" Freedom of mind "
『海の五線譜』観劇
Posted by いこいこ at 23:20│Comments(2)
│生きること
この記事へのコメント
いこいこさん、こんばんは。あたたかい言葉をありがとうございます。あのような言葉を身近でかけて貰えればほっとするのにと思いました。自分の働きを認められていない不満や、一人になってゆっくりすごす時間がないこと、家族とコミュニケーションがとれていないことが、私の中の問題です。家庭だけでなく、どんな場面でも、コミュニケーションは重要であり、難しいものですが。
今日は久々に、短い自由時間を得て、公園に行きました。空と、強すぎる風とが、気持ちよいものでした。いこいこさんやご家族の周りにも、爽やかな風がありますようお祈りしております。
今日は久々に、短い自由時間を得て、公園に行きました。空と、強すぎる風とが、気持ちよいものでした。いこいこさんやご家族の周りにも、爽やかな風がありますようお祈りしております。
Posted by おび天 at 2009年03月14日 23:28
■おびてんさんへ
ありがとうございます。
よかったですね、空と風を感じられる時間があって。
自然に触れるとゆさぶられますね。
気持ちが閉められるものがあると、テンポよく一つの言葉に反応したり、笑顔 が出てきたり、といことが容易じゃないですね。
人には、なかなかわかってもらえない葛藤もありますよね。家族は、距離が近い分言えないこともありますね。
自分の心は、自分がよくわかる分、自分自身を責めてしまうことも出てきたりですね。
一つでも1日の中でよかったことを見つけ自分にむけて言ってあげると、いいと聞きますが、私もなかなかできません。
変えられるのは、これからの時間ですもんね。
ありがとうございます。
よかったですね、空と風を感じられる時間があって。
自然に触れるとゆさぶられますね。
気持ちが閉められるものがあると、テンポよく一つの言葉に反応したり、笑顔 が出てきたり、といことが容易じゃないですね。
人には、なかなかわかってもらえない葛藤もありますよね。家族は、距離が近い分言えないこともありますね。
自分の心は、自分がよくわかる分、自分自身を責めてしまうことも出てきたりですね。
一つでも1日の中でよかったことを見つけ自分にむけて言ってあげると、いいと聞きますが、私もなかなかできません。
変えられるのは、これからの時間ですもんね。
Posted by いこいこ
at 2009年03月16日 23:41
