2015年07月26日

先ずは、表す。聴く。歩み寄る。



先ずは、表す。聴く。歩み寄る。


 
会田誠の展示作品「檄文」、東京都現代美術館が改変要請 市民からクレーム


子どもにふさわしくないなどとする館側に対し、会田さん側からは現状のまま展示できない場合、撤去もありえるとの考えも示されたという。
(HUFFINGTONPOST.JPより)



正常に、主張する表現をまずは受け止めること、それが多様性の中で、右左極端なぶれに陥らない歯止めになるのではないか。
大多数に巻き込まれるままであれば、社会の自制心となる声も無惨に掻き消されてしまう。

非難や追放を無闇に行う前に、今の世の中に在り、感じ取る違いをまずは出し合って、傾聴し合って、じりじりと歩み寄って行くことで、間の道が見えてくるのではないかと思う。

この作品により得た投げ掛けもまた、大きい。
そう、私は思う。



同じカテゴリー(表現する)の記事画像
服部 潤 作品展
「 楽 」
踊る!都城!! 初春☆夢を描こう、踊ろう。
Year 2008  The painted works
書道体感教室
伝えること こつこつ
同じカテゴリー(表現する)の記事
 服部 潤 作品展 (2018-01-24 22:55)
 「 楽 」 (2017-02-28 11:28)
 踊る!都城!! 初春☆夢を描こう、踊ろう。 (2016-01-11 23:30)
 Year 2008  The painted works (2016-01-10 13:18)
 書道体感教室 (2015-07-27 15:46)
 伝えること こつこつ (2012-08-28 00:10)

Posted by いこいこ at 22:41│Comments(0)表現する
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先ずは、表す。聴く。歩み寄る。
    コメント(0)

    みやchanみやchan最新ニュース

    新規登録ログインヘルプ

     Web制作は株式会社ながと ニコニコネット