2015年01月04日
2013年4月8日のどんこや記事より
社会福祉法人ゆくり
アートステーションどんこや
2013年4月8日の記事
つづくよ・・・「どんこや」
平成24年度が締めくくられました。自立支援法へ移行をして2年目となるこの一年は、存続するための施策を探ることが続きました。そんな状況下においても、スタッフ、メンバーが自己表現を行う場で共感共振をし、試行錯誤の末に作品が形として残り、地域社会の方々と交流することができましたことは、一重に、有形無形にご支援、ご協力、ご理解を注いでくださる皆様方のお蔭であります。誠に有難うございます。
4月1日で社会福祉法人として10年目に入りました。
「どんこや」と命名されてからは、来年で20年の節目を迎えます。
マグマのように沸き起こる情熱をもって立ち上げたころから、社会情勢、関わる人々も変化をし、現在に至っています。
自らが自らであるために、自分を認め人を受け入れるために、「表現」という共通項で交わる、そのことはずっと中心線できています。
見栄えや形ばかりに捉われず、表現を通して「事の本質」を伝え続ける、とても手間と時間がかかることですが、それが、現象や概念にとらわれない、この「どんこや」の存在を意味します。
平成25年度も、何卒、よろしくお願いを申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
アートステーションどんこや
2013年4月8日の記事
つづくよ・・・「どんこや」
平成24年度が締めくくられました。自立支援法へ移行をして2年目となるこの一年は、存続するための施策を探ることが続きました。そんな状況下においても、スタッフ、メンバーが自己表現を行う場で共感共振をし、試行錯誤の末に作品が形として残り、地域社会の方々と交流することができましたことは、一重に、有形無形にご支援、ご協力、ご理解を注いでくださる皆様方のお蔭であります。誠に有難うございます。
4月1日で社会福祉法人として10年目に入りました。
「どんこや」と命名されてからは、来年で20年の節目を迎えます。
マグマのように沸き起こる情熱をもって立ち上げたころから、社会情勢、関わる人々も変化をし、現在に至っています。
自らが自らであるために、自分を認め人を受け入れるために、「表現」という共通項で交わる、そのことはずっと中心線できています。
見栄えや形ばかりに捉われず、表現を通して「事の本質」を伝え続ける、とても手間と時間がかかることですが、それが、現象や概念にとらわれない、この「どんこや」の存在を意味します。
平成25年度も、何卒、よろしくお願いを申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------
Posted by いこいこ at 23:11│Comments(0)
│繋がり